2019/04/25
お知らせ
エアコンクリーニング✨✨
エアコンクリーニングを依頼してみたら…
前々から気になってた、エアコンの
クリーニングをしたいな…って思って
どこがいいかな…って色々ググって
調べてみて … 某量販店の電気屋さんに
問い合わせてみました♪

エアコンにお掃除機能がついてるか否かに
よってクリーニング代金も違ってくるよう
で、「型番を送ってください」と言われ
型番を写メって送ったところ…
お店の2台のエアコンの内、1台が…
「これは超レアなエアコンですね〰️ッ!」
電気屋さんの店員さんもビックリされる
ほどの超レア物だということが判明!

長府製作所の長府ルームエアコン✨✨
聞いたことが無いメーカー (^o^;)
またまたググって調べてみたら、ガスとか
給湯器では大手のメーカーらしい。
型番で調べてもらったら、
1999年製造の 20年物 (゜゜;)
結局、あまりに超レア?(超古い?)な
エコンなので、電気屋さんも型番だけでは
クリーニング出来るかどうかの判断ができ
ず…
当日、現地(ウチのお店)で、
お掃除の業者さんが現物を見て判断しま
す!…ということになりましたぁ(^o^;)
20年選手のエアコンくん✨✨
んでも、現役バリバリ✨✨
んでも、電気代はきっと高ついてる…
いくら現役でも、買い換えも考慮?
クリーニング代も決して安くは無い…
私の判断が…
皆さんならどうします?
クリーニングしたほうがいいの?
決めれない (>_<)…